ディズニー英語システム中古販売
マザーズガイド廃盤になりましたが。。。。

これは、2006年6月にステップバイステップが発売されることを機に、2006年5月、廃盤となってしまいましたが、意外と使える教材です。
ディズニー英語システムのお話しは最新版も40年前のものも、ほとんど変わらないので 、どの年代のディズニー英語システムをお持ちの方でも使えると思います。
歌に関しても、基本の歌130曲は、ブルーレイ最新リニューアル版と比べ、3曲増え、3曲減りました。1曲、歌詞がわずかに変わりましたが、それ以外は全く同じです。
ステップバイステップのガイドも存在しますが、簡略化されていて、使い勝手はよくありません。この昔の4冊のマザーズガイドは、全体のガイドとなっており、 かなり内容の濃く、使い勝手の良い教材だと思います。
マザーズガイド中古販売はこちら
ディズニー英語システム中古販売
マザーズガイドの年代による変化

マザーズガイドの本文は新旧で微妙な違いはありますが、ほとんど同じです。
【例】


はじめの方の数ページ・教材の絵が年代によって違います。
DWEは、外見は色々変わっていますが、教材の中身はほとんど変わっていませんので、十分使えます。
【メインプログラムの全体像(赤で囲まれているのがマザーズガイド)】

マザーズガイドは、もともとメインプログラムの一部でした。
DWE絵本(DWEブック)12冊、CD,宝箱、アクティビティボックスと一緒に販売されていました。
2000年以降、表紙の下の方に赤い帯が印刷されています。
この4冊のマザーズガイドは旧メインプログラムと共に、2006年の5月には廃盤になりました。
ディズニー英語システム中古販売
マザーズガイド中古販売はこちら
マザーズガイド(旧メインプログラムの一部4冊)に載っていること
●シングアロングの歌詞130曲が最後まで記載されている。(ブルーレイ最新リニューアル版と比べ、”Mickey and hi friends””The elephant and the mouse ””The Platespinner”の3曲はありません。)(”Come One,Come All!””The Fat Lady!””The knife Thrower”の3曲は最新版より多いです。)(シングアロングの中で一部少し歌詞が変わったものがあります。参考シングアロングCD・絵本について)●メインプログラムのDWE絵本12冊の縮小 (英文のセリフ・挿絵 全てが載っています。)
●トークアロングの番号も載っているのでカードの準備がしやすいです。
●学習内容に合わせてアドバイスものっています。効果的な親の支援方 法(単元ごとにあります)
●質問の意図やレッスンのポイントも詳しく書かれています。
●ステップバイステップのセリフ ・レッスンもほとんど載っている
●寝る前にどんなことを復習させるとよいか
●日常生活でどんな英語を使うとよいか
●絵本の読み聞かせの解説
●ライトライトチェックの和訳
●DVDには出てくるセリフなのに、絵本に載っていないセリフがかなり載っている
★1冊約180ページくらいの、とても濃い内容です。
※それぞれの単元で学ぶべき文法や、構文も把握でき、親の予習復習にとても役立ちます。
※CDのみお持ちの方や、ストレートプレイの字幕が出ない方にもオススメです。
ステップバイステップで、お姉さんの質問や指示がよくわからない時、なんて言っているかわからない時も、このマザーズガイドは重宝しますよ。
現在もガイドはステップバイステップDVDに入っていますが、英文のセリフは載っておらず内容を聞き返したい場合、DVDを元に戻したり、一時停止したり、とても面倒です。そのため、手元にマザーズガイドがあるととても便利です。
特に後半の方は、ステップバイステップで、質問の意図がわからない時など、このガイドを見るとなるほど~~~と思うことが多々あります。
マザーズガイドを読むと、ディズニー英語システムがどれだけ考えられて作られているかがわかります。
そして、教材を使いこなすための知恵が詰めこまれています。
ディズニー英語システム中古販売
マザーズガイド中古販売はこちら
マザーズガイドに載っている内容

・DWE絵本の番号
・レッスンの番号
・使うDWE絵本のページ
・使うCDの番号
・使うトークロングカードの番号
・アクティビティブックの番号とページ
・宝箱の中で使うもの
・レッスンのあらすじ
が書いてあります。

セリフ(英文)もそのまま載っています。

その単元のレッスン進めるにあたっての
ワンポイントアドバイスなど

(シングアロングの中の基本の歌130曲の中の1曲づつ)
英語の歌詞が全て書いてあります。

アクティビティボックス(ウサギの絵が書いてある青い箱)
の中の教材を使って遊ぶ

英語の反復・復習になる

・ゲーム(ゲームを通して重要構文の復習ができます)

お子様がジェスチャーするゲーム
英語の反復・定着につながる

(司会者の質問に対して、
正解をライトライトペンでタッチするとペンが光る。)

お休み前の復習=ベッドタイムレビュー

英語を使うアドバイスが書いてあります
マザーズガイド中古販売はこちら
ディズニー英語システム中古販売
メインプログラムの説明集
◆メインプログラム(DWE絵本・宝箱・アクティビティボックス・CD)の説明
◆ライトライトペンとは?使い方・年代による違い
◆ステップバイステップの説明
◆ステップバイステップ・シングアロング・ストレートプレイDVD・ブルーレイの違い・共通点
◆DWE絵本,DWEブックとは?年代による違いも
◆マザーズガイドとは?使い方は?
◆ベッドタイムレビューとは?
◆アクティビティボックスとは?
◆アクティビティカードとスティックオンズとは?使い方
◆宝箱とは?・使い方・年代による違い
◆ステップバイステップ・メインプログラム・DWE絵本のレッスン方法
